ビジネスの細道

個人・少数人でも起業・副業して稼げるスモールビジネスやニッチ分野を研究するブログです。ニュース解説、感想、日記等の投稿も。飲食業、美容師・美容室、IT(アプリ開発、ウェブサービス)、農業が関心領域です。

東京の農あるくらしを守れますか?

みどりのまちづくりin Tokyo 2013 「東京の“農あるくらし”を守るためのキックオフ会議」に参加します。
今回は、個人的にとても興味のある農業という業界について少しだけ語ります。

 

■農業の魅力
農業は第一次産業(農林水産業)に分類され、GDPの中でも大きな部分を占めています。
後継者問題、農地問題、耕作放棄地問題、TPPといったように社会問題としても関心の高い領域です。
個人的には、市場規模・産業としては大きいが、農業に関わっている人で儲かっている人が少ないというあたりに興味をもっています。
数ある問題の中のいくつかだけでも解決できれば、事業構造が大きく変わる可能性に魅力を感じているからです。
それだけでなく、食という人間が生きていくうえで不可欠なものを生産しているというところもやりがいがあり魅力的です。

 

■今回参加するプログラム
今回参加するプログラムは、8月24日(土曜)14時00分~17時00分に都庁第二本庁舎1階 二庁ホールで下記のように実施されるものです。

[都庁のwebから引用]
1 はじめに
2 事例紹介&徹底討論
(1) 農業体験というしくみは今!
(2) 宅地で運営するレンタル農園のビジネスモデル
(3) 市内の空閑地を市民参加でグリーンベースに変える!
3 助成金紹介
[引用終わり]

 

■東京の農あるくらし
農業体験、レンタル農園、市民参加ということで体験型参加型の事例です。
このようなテーマでのセミナーはよくあるのですが、今回はとても貴重な事例紹介が含まれています。
それは、宅地でのレンタル農園ビジネス運営事例です。
農地ではなく宅地で、そしてきちんと収益化できている事例のため、とても貴重な事例紹介だと感じます。
宅地をレンタル農園にする場合、土地を他の用途に活用した場合との兼ね合いでビジネスとして成り立っているのか(レンタル農園よりも駐車場にした方が儲かるというのではビジネスとしては不成立)がポイントだと思います。
その当たりでどのような討論が実施されるか期待します。

 

私もレンタル農園で農にふれた経験がありますが、手間はかかるが面白いです。
参加した方、体験した方の満足度は間違いなく高いと思います。
レンタル農園ビジネスを応援したいと思います。